検索キーワード DとS 2014年5月10日 【シートレイヤとデザインレイヤ】 使い方に決まりはありません。 好きなように使っていいと思います、それがvectorworksのいい所かもです(笑) 個人的には デザインレイヤはモデリングのみ。建物を...
etc... 雑感 2014年5月8日 A&Aスタッフさんがvectorworksを動かすのを目の前で何度も見ていますが それは凄いです。 サクサク、テキパキ、スラスラ。 私「凄いですね!」 スタッフさん「ユーザーさんの前でシドロモ...
vw-bim 建具姿図 2014年5月6日 建具表 その2 1F建具の姿図を入れてみました。 方法は【イメージ挿入関数】です。 これを選択するとまずは2Dで表示されます。 そこから セルの設定 → イメージ → 表示ビュー ...
検索キーワード グリッド印刷できない 2014年5月5日 検索キーワードシリーズです。 【グリッド印刷できない】 グリッド印刷する方法は ①ツール → スマートカーソル設定 もしくは ②ファイル → 書類設定 → 図面設定(建築...
vw-bim 一次エネルギー消費量基準 2014年4月29日 【ベクターワークス:レコードフォーマット】 一次エネルギー消費量計算に必要な「開口部情報」をレコードフォーマットで作成し ワークシートにまとめてみました。 下はレコードフォーマットの編集画面です。 ワ...
vw-作図 早くて簡単 2014年4月24日 この住宅の省エネルギー性能の判定プログラムへ入力するのに必要な 【主たる居室】と【その他の居室】データを データベース検索ワークシートで作ってみました。 要領は面積表を作る時と同じで、その後ひと手間掛...
vw-作図 外皮面積算定方法 2014年4月23日 外皮面積算定に断面ビューポートを利用しています。 モデリングで起こした壁の面積だと正確な数値が出てこないので (壁のモデリングは基礎天端から桁天端で作成するので、 床断熱ー天井断熱間の正確な壁面積がモ...
vw-bim 文字をレコードに連結 2014年4月15日 BIMは図面上・紙面上に出来る限り手入力をしない という勝手なこだわりから次のような事をしてみました。 図面は矩計図です 現れているモデルは断面ビューポートで切り出したままの状態です。 (モデリングが...
検索キーワード コンクリート体積 2014年4月10日 検索キーワード・シリーズです。 【コンクリート体積】 木造基礎コンクリートを例にしてみました。 (分かり易いようにモデルを色分けしています) vwctorworksのワークシートを使います。 データベ...
vw-作図 栗石 2014年4月8日 基礎モデリング 栗石部分は全体の厚みで柱状体とし、基礎本体で【削り取る】とする方法が今のところいいのでは? と感じております。 画像は鉄筋を表していますが、削り取るを実行する時は FG1、又は人通口補...
vw-bim 木造BIMキャンプin大分 2014年4月7日 4月5日(土) A&Aさんの【BIMキャンプ大分】受講してまいりました。 今回は軸組み木造に必要な専用コマンドを使ったモデリングを中心に講習が進められました。 この専用コマンドは今回特別にA&...
vw-bim クリップから階段断面図 2014年4月3日 画像は断面図を取り出すまでしかありませんが それから先は寸法線や注釈を書き込めばいいだけです。 モデリングの段階で『蹴上げ高』『踏み面』などを法規範囲内に納まるようしっかりと計画しておけば 修正しなく...
検索キーワード 『投影図』 2014年3月20日 投影図ビューポート 検索キーワードシリーズです。 コレはモデリングが出来ていれば、あっという間に立面図が取り出せるといった機能です。 ビュー → 投影図ビューポートを作成 正面 右 左 背面 斜めにチ...
未分類 マニアックに。 2014年3月19日 Vectorworksでは様々な表現が出来ます。 前回紹介した切断パースから更に構造部を切断して抜き取ったように魅せる事もできます。 このあたりは デザイナー・設計者の意のままに表現することができます...
vectorworks 3次元ファンクラブ 2014年3月17日 先週は新潟でお話をさせていただく機会をいただきました。 先進三次元研究会と新潟県建築士会とのコラボレーション・イベントです。 木造BIMについて ベンダーさん4社の実務事例が発表され その中の1つ、v...
検索キーワード 集計表を表示させる 2014年3月6日 【ワークシート 表示】 リソース → 新規 → ワークシート から表示させる方法 *リソースブラウザが表示されていなかった場合は↓から ・ウインドウ → パレッ...
vw-作図 切断モデル 2014年3月3日 まずは 同じ位置で二つの断面ラインを入れます。 それぞれを任意の角度で左右に回転させてレンダリングするだけです(^^♪ プレゼン用として使えそうですよね(*^^)v JUGEMテーマ:建築・設計・デザ...
検索キーワード リソースブラウザの表示 2014年3月1日 リソースブラウザを常に表示させる方法。 方法1 リソースブラウザの赤丸で囲んだあたりをクリックードラックして 赤→のあたりへ持って行けばブラウザと同化してくれます。 右側だけでなく画面上部や...