vectorworks デザインレイヤビューポートファイル参照 ファイル参照 2022年3月5日 3月4日のVectorworksショートショートに参加して、普段使わない機能を勉強したのでシェアします。 それはファイル参照という機能なのですが、馴染みのない方も多いのでは無いかと(勝手に)思ってます...
etc... 集団規定の可視化 2022年2月26日 現在、ある情報部会に参加させてもらっていて、他のBIMソフトの操作方法を見る事があるのですが、その中で参考になったものを紹介します。 それはArchicadユーザーさんが、Archiのゾーン機能を使っ...
vw-bim BIMフォローアップウィーク 2022年2月7日 2022年2月14日〜2月18日 日本建築士会連合会主催 BIM初心者フォローアップウィークが開催されます。 ちなみに15日、16日のVectorworks day は自分とA&A佐藤さんが担...
vectorworks RiDARスキャンの精度 2022年1月21日 これが意外とバカにできない。 というか初期段階ではめちゃくちゃ使えます。 スキャンしただけで高さ検討ができる 状況を説明すると こんな場所に まあまあ高低差が有る条件です。 上2つの動画はGOpro8...
vw-bim VectorworksでN値計算 2022年1月18日 このN値計算、実はVW2020で作りかけていて放置していました。 で、先日オープンキャンパスの時にルームメイト(RoomVectorworks)との会話からN値の話になり「仕上げよう」って気になって今...
vw-bim Viewer 2022年1月17日 ビューワーを使わなきゃいけない事情があって落としてみたけど、機能が制限されててなかなか使い難い。 ファイルを見てもらうだけだったらいいかもしれないけど、、、ただしテクスチャが外れるので質はガタ落ち。 ...
2次元 2D3Dbim 軽視できない2次元操作 2021年11月23日 FB福岡で質問があり、それを検証するために実際にやったものを録画した動画です。 このトイレ2次元図形はtotoからダウンロードしたもので、壁の四角形以外はデフォルトです。 動画中のバケツモードが使える...
vectorworks iphoneRiDAR scanner RiDAR scanner 活用 2021年10月15日 ガッツリ活用するつもりでスキャンしてないけど そこそこ、というかかなり使えるところが凄い、iphone RiDAR scanner 今回は敷地内増築した場合、母屋への日照状況を検討。 気になるのはやは...
vectorworks 新しい建具表 2021年9月13日 以前は「1分建具表」としてデータタグを使った建具表を紹介しましたが 住宅などの建具数が少ない案件はいいけど、建具が多くなると作業が煩わしくなる。 との意見を聞き、早速改善しました。 ですが、結果から言...
vw-bim 「spaceが重たい」と言われる現象 2021年8月16日 検証してみました。 方法は、スーペースを数多く置いてみてどうなるか?でやってみました。 ファイルは少し古いですが 鉄骨造5階建、住居部には全戸設備機器、基礎には鉄筋、カーテンウォールという建物にプラス...
vectorworks 畳ツール 畳縁 2021年8月7日 ベクターワークスをお使いの皆さん、畳ってどうしてます? 中には自作シンボルって方も多いのではないかと思います。 でも縁ってなると、畳をシンボル登録しててもなかなか替えられないですよね。 以前、私も畳縁...
vw-bim Nomad ARビューワ 2021年6月18日 Vectorworks NomadアプリをスマホやIpadなどにAPPストアからダウンロード(無料)すると 端末でARビューワや3Dビューワで操作が出来ます。 今回はその一例としてARビューワを試して...
vectorworks Plateau 2021年4月26日 もうご存知の方も多いと思いますがplateau(プラトー)を紹介します。 plateau プラトーとは↑リンクからサイトへ行っていただければわかりますが、簡単な説明文は↓ plateau PLATEA...
vw-bim モデリングだけで数量を拾う 2021年3月20日 久しぶりにyoutubeアップしました。 https://youtu.be/ILKLLro44ic 積算資料となる数量の拾い出しは、色んなアプローチがあると思いますがその中の一例だと考えてください。 ...
vw-bim 3D scanner 2021年2月25日 凄い世の中になってきたし、どこまで行くんだろう? こんなモノが撮影時間含めて1時間30分ほどで出来てしまいます。 で、これってスロープの検討図なんだけど、普通ならココまでモデリングしませんよね? しか...
vw-bim farnsworthhousetwinmotion ファンズワース邸twinmotion 2020年12月6日 twinmotionでレンダリング モデリングはもちろんVectorworks で、このモデル レンダリングスキルだけに重きを置くよくありがちな「見えないところはモデリングしなくていいよ」的なモデリン...
vectorworks 自動積算見積 自動で積算 2020年9月13日 Vectorworksって専用ソフトと違い汎用ソフトなので、積算資料が自動で出来ないと思っている方が多いと思いますが、実は出来るんです。 そうは言っても、専用ソフトのように仕込み無しの至れり尽くせりで...
vw-bim Vectorworks平面図は描く? 2020年6月19日 2Dの感覚では「描く」と表現した方が適しているのですが BIMでは「描く」だと違和感があります。 BIMに馴染んでいくにつれ違和感が大きくなります。 では何と表現するのか? やはりモデリングですね。 ...
etc... 急ぎの積算数量 2020年6月13日 知り合いの建設会社から 「AW AD 額縁の見積・・・」という依頼があり、FAX(紙)が送られてきました。 早速、VectorworksへPDF取り込み、加工・伸縮しスケールを合わせた後、 立面図の外...
vw-bim データマネージャベクターワークス データマネージャ 2020年4月29日 Vectorworks2020新機能のデータマネージャ 新しく搭載された機能というのは知っていましたが、 どんな時にどういう風にどう使えばいいのか全くイメージが湧かずに「見て見ぬ振り」してました(笑)...
vectorworks ベクターワークスワークシート 46条耐震耐風判定シート完成(動画追加) 2020年4月18日 今日は確認申請用に提出する46条耐震耐風の仕様規定ワークシート、今まで手入力だったセルがあって、それは 「両端部の小さい方の値を大きい方の値で割る」と「大きい方の値を採用する」 というセルだったのです...
vw-bim 図面修正日スタンプと日付シンボル 2020年3月28日 昨日は久しぶりに事務所に籠もってVectorworksをイジってました。 で、その過程で図面修正日スタンプと日付シンボルを作ってみました。 修正日スタンプはデータタグ(日付はスタンプ押した日に自動でな...
vw-bim 屋根垂木破風板 破風板 2020年3月21日 今まで破風板は3Dパスでモデリングしてましたが この部分↑ 棟木の合わせ部分を切断処理しなくてはいけませんでした。 モデリング上は全く問題ないのですが、BIMとしてはオブジェクト情報が書き換えられると...