check!
スポンサーリンク

屋根断熱案件があったので試してみました。

 

少し考える状況になったのは

構成要素によって納まる(止める)場所がそれぞれなので、壁に拘束させないといけないという点でした。

 

 

 

 

屋根を選択した状態でデータパレットの連結する壁をクリックします。

レイヤを移動する等しなければいけませんが、それでも問題なく作業できます。

 

1Fレイヤへ移動し連結する壁を選択します。

そして、ツーバーの左端の緑のチェックをクリックすると連結されます。

 

 

すると屋根構成要素の設定ダイアログの↓赤枠の設定が反映されるようになります。

ココを使うには壁の構成要素も設定しておかないと出来ないようですね?。

 

 

 

連結せずに手動境界でも試みましたが

ここでは上手く設定できませんでした。

 

ちょっと端折りすぎな説明で申し訳ありません。

もっと詳しく書こうと思っていましたが、2017の動作がめちゃくちゃ不安定なので

(勝手にテクスチャを付けたり外したり等・・・)投稿する前に疲弊してしまいました(笑)

 

SP3を早く出してもらいたいです(*´ω`*)

 

 

 

 

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン

スポンサーリンク
おすすめの記事