vectorworks twin motion twinmotion 2019年11月26日 まだ間に合います 11月あたりで無償提供期間が終了する予定だったと思いますが 来年まで延長されています。 私もお陰様で、今記事を書いているこの【Macbookpro】にもダウンロードする事ができました。 down load ダウンロードサイトはコチラです。 2回ダウンロードしなければいけないので、やや手間がかかりますが... hiroshi.vwx
vectorworks イベントやります! 2019年10月23日 イベントについて 📓 詳細 基本的にVectorworksの勉強会です。 勉強会というと堅く感じますがVectorworksユーザーが集まって 普段の使い方や相談など、それぞれが意見交換する場所です。 また、Vectorworks導入を検討されている方の相談も承っています。 お気軽にお越しください。 &... hiroshi.vwx
etc... スナップグリッド設定環境設定 スマートカーソル 2019年7月7日 最近、グリッド設定のレスポンスが良く人気上昇中のようです。 そこで今回はA&Aさんから聞いた「へぇ~そうなんだ~」情報をシェアします。 その情報は【スナップボックス】【セレクションボックス】です。 メニューバーの ツール→オプション→環境設定と進み、インタラクティブ・タブをクリックすると下図ダイアログが表示され... hiroshi.vwx
vectorworks bimvectorworks2019room vectorworks やっぱり行動 2019年3月2日 第3回room vectorworks無事に終了いたしました。 毎回の事ですが、同じ空間でvectorworksを共有できるって楽しいです(笑) 誰かが教えるとかではなく、誰ともなく 「コレどうしてる?」 「コレ、わからないけど・・・」 「コレなに?」 「こんなの見つけたんだけど」 など。 心地よい時間が流れていきます... hiroshi.vwx
etc... vectorworks2019作業画面カスタマイズ オリジナル作業メニュー 2019年2月19日 待ちに待った2019の木造BIMツールがダウンロード出来るようになりました! A&A design blogダウンロード画面 これで木造建具ツールと合わせて、ようやく2019の本格始動という感じですね。 で、以前もやりましたが ダウンロードするだけでは作業画面をいちいち切り替えないといけないので 同じパレットに... hiroshi.vwx
etc... bimvectorworksprofile 4日間悩んだよ 2019年2月18日 profile 少しずつ更新しています。 その内容に関連してこんな画像も。 何が4日間なのか?詳しくはprofileを読んでくださればわかりますが 2011年に一度挫折して、心機一転2012年1月からリスタートしているようです。 そう言えば、前blogの初回投稿が2012年でしたね。 で、BIMに出会ってから8年~9年... hiroshi.vwx
vectorworks bim 2019操作体験会 2019年1月26日 1月25日博多バスターミナル貸しホールで行われた 操作体験会に参加してきました。 皆さん熱かったですね。 にしても2019はいいです。 「いいです」の裏にはデータタグがあるからなんですが(笑) &n…... hiroshi.vwx
vectorworks vectorworks20192Dコンポーネント 比較してみたコンポ 2018年12月15日 vectorworks2019新機能 2Dコンポーネント イマイチ理解できていない、という言い訳から入ります。 展開図ビューポートで試してみました。 トイレです。 便器シンボルはtotoネオレストN…... hiroshi.vwx
vectorworks bim 大逆転 2018年12月14日 昨日は 第2回Room vectorworksを開催しました。 参加されたユーザーさんのvectorworksからjw cadへのDXF変換はとても勉強になりました。 昨日の部屋↓ それから 2019の…... hiroshi.vwx
vectorworks winフライオーバーの動きが鈍い 2018年12月13日 vectorworks2019の新機能に フライオバーツールの速度調整が追加されています。 フライオーバーツールを選択し、ツールバーの編集ボタンをクリックすると 回転速度を設定するダイアログが表示さ…... hiroshi.vwx