2次元 bim2D3D 軽視できない2次元操作 2021年11月23日 FB福岡で質問があり、それを検証するために実際にやったものを録画した動画です。 このトイレ2次元図形はtotoからダウンロードしたもので、壁の四角形以外はデフォルトです。 動画中のバケツモードが使えるのは、図形が完全に閉じられた状態のみです。少しでも線分の接点がズレたりして閉じられてない状態の図形内では反応しません。 ... hiroshi.vwx
vectorworks RiDAR scanneriphone RiDAR scanner 活用 2021年10月15日 ガッツリ活用するつもりでスキャンしてないけど そこそこ、というかかなり使えるところが凄い、iphone RiDAR scanner 今回は敷地内増築した場合、母屋への日照状況を検討。 気になるのはやはり冬季。 母屋の南側に建てる予定なので、どの程度影響が出るのか1月20日の設定で検証。 次に春のお彼岸 この時期にはもう... hiroshi.vwx
main vectorworkstwinmotionダイレクトリンク Vectorworks と Twinmotionの連携 2021年9月23日 Vectorworks2022からTwinmotionとダイレクトリンクされるようになっています。(実際には既に米国発売で、実際にダイレクトリンクになってるのですが、日本での発売が未だなのでこういう表現にしています) ダイレクトリンクとはどういうものかはこの動画をご覧ください。 ソフト間の移動 ’いちいち’ファイル吐き... hiroshi.vwx
etc... ボリュームスタディモデリング3Dツール Vectorworksというソフトの特徴 2021年9月15日 高い汎用性 上の画像はボリュームスタディの途中です。 ベランダの柱を1間置きに建てると「気になるのか」「気にならないのか」が気になって仕方なかったので(ややこしいフレーズ(笑))ちょっとやって見たのですが、、 こんな場合もサクっと出来るのが良いですよね。 もちろん壁、屋根、スラブ、などの建築関連のツールは使用していませ... hiroshi.vwx
vectorworks 新しい建具表 2021年9月13日 以前は「1分建具表」としてデータタグを使った建具表を紹介しましたが 住宅などの建具数が少ない案件はいいけど、建具が多くなると作業が煩わしくなる。 との意見を聞き、早速改善しました。 ですが、結果から言うとあと一歩のところで完成には至りませんでした。 それは子セル高さの調整です。 ここが上手くいかないので「完成には至らな... hiroshi.vwx
etc... bimBIM seminer建築士会連合会ビム BIM スタートアップセミナー 2021年8月28日 建築士連合会情報部会が主催するBIMスタートアップセミナーが開催されます。 2021年9月4日(土)13:00〜15:00 無料です。 日本建築士会連合会BIMポータルサイト 当日のセミナーは本当にスタートアップという内容ですがこの日だけの単発で終わるのではなく、以降に続く内容も用意されています。 それは、それぞれのソ... hiroshi.vwx
vw-bim 「spaceが重たい」と言われる現象 2021年8月16日 検証してみました。 方法は、スーペースを数多く置いてみてどうなるか?でやってみました。 ファイルは少し古いですが 鉄骨造5階建、住居部には全戸設備機器、基礎には鉄筋、カーテンウォールという建物にプラス スペースを4倍にしてみました。 結果ですが、 普通に作業できました。 違う重たさなのか? よくわかりませんが、後に何か... hiroshi.vwx
vectorworks 畳ツール 畳縁 2021年8月7日 ベクターワークスをお使いの皆さん、畳ってどうしてます? 中には自作シンボルって方も多いのではないかと思います。 でも縁ってなると、畳をシンボル登録しててもなかなか替えられないですよね。 以前、私も畳縁のプレゼンで苦労した経験があります。 縁までモデリングして、畳室内の全体像をクライアントにイメージしてもらおうとしたので... hiroshi.vwx
vw-bim Nomad ARビューワ 2021年6月18日 Vectorworks NomadアプリをスマホやIpadなどにAPPストアからダウンロード(無料)すると 端末でARビューワや3Dビューワで操作が出来ます。 今回はその一例としてARビューワを試してみました。 まずは簡単な動画をご覧ください。 https://youtu.be/zhFPm8JN8ug 田んぼに落ちそう... hiroshi.vwx
vectorworks Plateau 2021年4月26日 もうご存知の方も多いと思いますがplateau(プラトー)を紹介します。 plateau プラトーとは↑リンクからサイトへ行っていただければわかりますが、簡単な説明文は↓ plateau PLATEAU は、国土交通省が進める 3D都市モデル整備・活用・オープンデータ化 のリーディングプロジェクトである。都市活動のプラ... hiroshi.vwx