vectorworks 7月 2017年7月1日 7月ですね。 九州は梅雨明け前ですが超暑いですw ところで いきなりですが、vectorworksミーティングを開催するとしたら 皆さん参加されますか? 場所は福岡市内になると思います。 非公認&未確認のいわゆる一方的な思惑&思いつきですが、A&Aさんのコアなメンバーも参加する予定で検討しています。 実は... hiroshi.vwx
vectorworks 太陽光設定 2017年3月17日 太陽光設定ツールの【北】は真北を指します。 (太陽光設定はツールセットのビジュアライズにあります) モデリング(作図)する際、画面(図面)真上が真北と一致するという事はほぼ無いと思います(笑) 微妙な調整が必要だと思います。 Vectorworksには画面を回転させる機能もありますが、いちいち回転させるのも面倒なの... hiroshi.vwx
vectorworks プランニング~プレゼン 2017年3月10日 ファーストプレゼン作り。 人それぞれだとは思いますが、 私の場合、スペースは必ずといっていいほど使うのでコレは外せませんが それ以外は設定しない方がフレキシブルにザックリできます。 以前、ストーリ、クラス、壁スタイルなどキッチリ整理してやった事がありましたが 絶対にお勧めしません、ストーリ上下拘束などモデリングに... hiroshi.vwx
vectorworks ビューの中心モード 2017年1月12日 フライオーバーツール、2017で新しく加わった機能が 「ビューの中心モード」 個人的にはほぼ使わないような気がします。 ユーザー指定モードの方が断然使い勝手が良いような気がします。 今更ですが、これはユーザーが回転軸をピンポイントで設定できます。 この段階で新たな機能として加わったという事は、何かしら要望があ... hiroshi.vwx
vectorworks リソースマネージャ 2017年1月11日 2017発売まであと2日となりました。 評価版を試している方もいらっしゃると思います。 今日はその2017画面廻りで大きく変わったリソースマネージャについて少し書きます。 まずは名前、リソースブラウザからマネージャに変わりパレットも大きく変わっています。 最初はやや戸惑うとは思いますが、何でもそうですが慣れさえす... hiroshi.vwx
vectorworks 面積ワークシートの単位表示 2016年12月20日 久しぶりにテンプレートを作成してて思い出しました。 先日のwebセミナー後の質問で 「ワークシートの面積単位をm2ではなく㎡とできないですか?」 というのがありました。 その時、この質問に気が付かず後で見直したときに見つけたものでした。 で、やってみました。 これはスペースの編集からではなく ファイルの単位表... hiroshi.vwx
vectorworks 評価版DL 2016年12月15日 正規版まで丁度30日って日割りでしょうか? 新機能はもちろんですが、おっ、こんなところにマイナーチェンジ!みたいな発見を楽しみにしていますヨ~(笑) ... hiroshi.vwx
vectorworks APA webセミナー 2016年12月7日 12月7日(水)APAwebセミナー無事に終わりました。 参加していただいた皆様ありがとうございました。 また、「このブログを見ています」という方もいらっしゃって、とても励みになりました。 私自身、アウトプットすることでスキルアップできますし、コアな方々からは「こんなことも出来るよ」なんてアドバイスをいただくこと... hiroshi.vwx
vectorworks VW2017発表会in福岡 2016年12月1日 ベクターワークス2017発表会福岡会場に行ってきました。 新機能については東京会場よりもわかりやすかったです(笑) というのも 東京会場はVW社CEOが英語で説明しその通訳を聞くという形式なので、少しわかり辛い・・・私だけかな。 当たり前の話かもしれませんが2017は進化しているので、早く使ってみたいという思いにな... hiroshi.vwx
vectorworks 大役スピーカー 2016年11月23日 *会場のJPタワー 昨日Vectorworks2017発表会へ行ってきました。 それと その前日に行われたAPA感謝の集いでは、Vector使いの濃い面々(笑)とvector談議に花を咲かせました。 新機能については、まだ詳しくわかりません(スミマセン) 感覚的には2016の時ほど大きな進化はないような気がしますが... hiroshi.vwx