2016では壁構成要素別に熱伝導率が入力出来るようになっており、そこからR値が自動計算されるようです。
まだ具体的に入力してませんが
zeroエネ申請に使用した数値とどうなのか比較してみたいと思います。
デフォルトにないモノは編集で追加できるようになっているので
応用はききそうです。
check!
おすすめの記事

etc...

vectorworks

vectorworks

vw-作図

etc...

vw-作図

vw-bim

vw-bim