etc... bimvectorworksprofile 4日間悩んだよ 2019年2月18日 profile 少しずつ更新しています。 その内容に関連してこんな画像も。 何が4日間なのか?詳しくはprofileを読んでくださればわかりますが 2011年に一度挫折して、心機一転2012年1月からリスタートしているようです。 そう言えば、前blogの初回投稿が2012年でしたね。 で、BIMに出会ってから8年~9年... hiroshi.vwx
vw-bim 汎用性能 2019年2月6日 3次元ソフトや専用ソフト等と大きく異なるのが「汎用性能」何でも造れるし積算数量も数分でピックアップ出来ます。ただし、積算数量は関数を使わないといけないので、その辺は専用ソフトの方が早いです。でも、専用ソフトは限られた使い方や制約が多いので「発展性」が見込めない。BIMソフトvectorworks は汎用性に富んでいます... hiroshi.vwx
vw-bim bim2019 イメージエフェクト 2019年1月22日 vectorworks2019新機能 イメージエフェクト ビューポートしたパース等の編集作業がダイレクトに簡単になりました。 それと 取り込んだ画像データも同様に編集可能になっています…... hiroshi.vwx
vw-bim 2019datatag 建具表 2019年1月17日 今時の建具表、というかBIM時の建具表ですが データベースでアップするとどうしても横型になってしまいます。 そのシートを昔ながらの建具表みたくイメージを入れると、レイアウトが間延びしてしまいとても使う気になれませんでした。 そ…... hiroshi.vwx
vw-bim youtubedatatag datatags建具記号編 2019年1月16日 本日発売ですねVectorworks2019 発売日に合わせて 2019で一番有益な機能ではないかと思われる データタグについて動画アップしました。 今回は建具記号について解説しています。 今まで建具記号を振るの…... hiroshi.vwx
vw-bim youtube 動画にしてみました 2019年1月13日 今回は間もなく発売される、vectorworks2019の新機能2Dコンポーネントを紹介します。 まず最初にお断りしますが、今回紹介する動画内容は自己流なので自信というか確信が持てません。 もっと効率的な方法があるかもしれませ…... hiroshi.vwx
vw-bim シートレイヤ 基礎図面 2019年1月10日 昨日の続きですが じゃあ、モデリングしたその基礎はどんな図面になってる? という素朴な疑問。 伏図はコンクリート表現のハッチ掛けてますが 詳細図は切ったそのままです。 BIMでよく使わ…... hiroshi.vwx
vw-bim 2019 データタグ 2019年1月7日 2019の新機能データタグ 以前、動画を投稿しましたがサブ画面が表示されてなかったので分かりにくかったと思います。 で、今回操作過程がわかるようにしました。 完成している断面図で作業しているので、無理やり感は否め…... hiroshi.vwx
vw-bim vectorworks2019datatag タグ付け 2018年12月5日 すでにVectorworks2019をお使いの方もいらっしゃるかと思います。 その2019の新機能で気になる一つはデータタグ 解りやすいように番号スタンプで比較してみます。 図はN値計算での柱・耐力壁伏図です。 …... hiroshi.vwx