vw-bim ベクターワークスvectorworks木造BIM イメージを伝える役割 2019年3月10日 https://youtu.be/YgzKN_oTCek 木造BIMツールを使ってモデリング。 話は変わりますが 今日、久しぶりに2次元ファイルを見る機会がありました。 立派な図面でしたが、 ん~、、、、、。 やっぱ、わかりやすいのが一番です。 わかりやすいというのは誰が見ても同じ完成イメージを共有出来るという事です。... hiroshi.vwx
vw-作図 youtubevectorworks2019datatag よくわからないけど・・・ 2019年3月2日 https://youtu.be/i4zLpFQ0ZqA 基本的に引き出し線は、どちらかと言えば使わない方ですが 内部建具が密集するヶ所は引き出し線を付けないと訳わからなくなります。 で、結局「一件落着」したのですが 何故なのかはわかりません。... hiroshi.vwx
VW architect BIM本フォロー youtube勾配天井勾配スラブ動画で解説 youtube 解説傾いた天井の作成 2019年2月21日 スラブツールを使った勾配天井を作成しています。 もちろん野縁まで作成しているので実務即戦力となります。 実はBIM本では、この2Fホールの勾配天井をモデリングしていません。 なので、この動画を参考にして下さい。 https://youtu.be/t0KHeZRTn2s... hiroshi.vwx
VW architect BIM本フォロー youtubeBIM本 動画で解説 2019年2月9日 https://youtu.be/EDKdTjPwbk8 壁スタイルの設定 壁構成要素とストーリの関連性等を解説しています。 途中、リソースマネージャがなかなか現れてこないだとか、断熱材のクラス設定を忘れているとかありますが、あまり気にしないでください(笑)... hiroshi.vwx
VW architect BIM本フォロー youtube ストーリ設定1F 2019年2月2日 https://youtu.be/9M4pRIqHlAo 今回は1Fストーリ設定の流れと、何故そのストーリレベルが必要なのか?を説明しています。クラウドの空き容量が無く警告されていますが、気にしないでください(笑)... hiroshi.vwx
VW architect BIM本フォロー youtube ストーリ補足動画 2019年1月24日 vectorworks architectで学ぶ住宅設計のためのBIM入門 本の補足シリーズです。 今回はストーリ設定① GLと基礎です。 J…... hiroshi.vwx
VW architect BIM本フォロー youtube ビムbook・スペースの設定 2019年1月19日 BIM本フォロー 今回は動画でフォロー。 p031~のスペース設定について。 JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン... hiroshi.vwx
vw-bim youtubedatatag datatags建具記号編 2019年1月16日 本日発売ですねVectorworks2019 発売日に合わせて 2019で一番有益な機能ではないかと思われる データタグについて動画アップしました。 今回は建具記号について解説しています。 今まで建具記号を振るの…... hiroshi.vwx
vw-bim youtube 動画にしてみました 2019年1月13日 今回は間もなく発売される、vectorworks2019の新機能2Dコンポーネントを紹介します。 まず最初にお断りしますが、今回紹介する動画内容は自己流なので自信というか確信が持てません。 もっと効率的な方法があるかもしれませ…... hiroshi.vwx
VW architect BIM本フォロー モデリング.BIM 基礎モデル 2019年1月9日 住宅基礎モデル BIM本では鉄筋まではやっていませんが それ以外の部分、コンクリートや栗石(剛材)のモデリング解説をしています。 またコンクリート量などの数量拾い出し等を ワークシートで関数を使う手…... hiroshi.vwx