vw-bim bimデータタグ 建具個別表示方法 2019年3月24日 意外と反響が大きい1分建具表。その表での個別の建具表示方法です。 建具本数が多いと時間がかかりますが、 表、姿図、文字等を手描きCADで書く事を考えるとその省力化は計り知れないです。 3DにさえすればBIM? こういうのがBIMの真骨頂の一つです。 https://youtu.be/ZFdycP1e17A... hiroshi.vwx
vw-bim ベクターワークスvectorworks木造BIM イメージを伝える役割 2019年3月10日 https://youtu.be/YgzKN_oTCek 木造BIMツールを使ってモデリング。 話は変わりますが 今日、久しぶりに2次元ファイルを見る機会がありました。 立派な図面でしたが、 ん~、、、、、。 やっぱ、わかりやすいのが一番です。 わかりやすいというのは誰が見ても同じ完成イメージを共有出来るという事です。... hiroshi.vwx
セミナー セミナー 無料オンラインセミナー 2019年3月9日 色々と試行錯誤しておりますが やはり今の時代、リアルセミナーは【重すぎる】と感じています。 特に私のようなフリー(サポート無し)でやってる人間としては。 そこで、とりあえずは無料オンラインセミナーをやってみようかと画策しました。 無料体験オンラインセミナー パソコン(ネット接続済)があれば受講できる約20分のオンライン... hiroshi.vwx
vw-作図 youtubevectorworks2019datatag よくわからないけど・・・ 2019年3月2日 https://youtu.be/i4zLpFQ0ZqA 基本的に引き出し線は、どちらかと言えば使わない方ですが 内部建具が密集するヶ所は引き出し線を付けないと訳わからなくなります。 で、結局「一件落着」したのですが 何故なのかはわかりません。... hiroshi.vwx
vectorworks bimvectorworks2019room vectorworks やっぱり行動 2019年3月2日 第3回room vectorworks無事に終了いたしました。 毎回の事ですが、同じ空間でvectorworksを共有できるって楽しいです(笑) 誰かが教えるとかではなく、誰ともなく 「コレどうしてる?」 「コレ、わからないけど・・・」 「コレなに?」 「こんなの見つけたんだけど」 など。 心地よい時間が流れていきます... hiroshi.vwx
VW architect BIM本フォロー youtube勾配天井勾配スラブ動画で解説 youtube 解説傾いた天井の作成 2019年2月21日 スラブツールを使った勾配天井を作成しています。 もちろん野縁まで作成しているので実務即戦力となります。 実はBIM本では、この2Fホールの勾配天井をモデリングしていません。 なので、この動画を参考にして下さい。 https://youtu.be/t0KHeZRTn2s... hiroshi.vwx
etc... vectorworks2019作業画面カスタマイズ オリジナル作業メニュー 2019年2月19日 待ちに待った2019の木造BIMツールがダウンロード出来るようになりました! A&A design blogダウンロード画面 これで木造建具ツールと合わせて、ようやく2019の本格始動という感じですね。 で、以前もやりましたが ダウンロードするだけでは作業画面をいちいち切り替えないといけないので 同じパレットに... hiroshi.vwx
etc... bimvectorworksprofile 4日間悩んだよ 2019年2月18日 profile 少しずつ更新しています。 その内容に関連してこんな画像も。 何が4日間なのか?詳しくはprofileを読んでくださればわかりますが 2011年に一度挫折して、心機一転2012年1月からリスタートしているようです。 そう言えば、前blogの初回投稿が2012年でしたね。 で、BIMに出会ってから8年~9年... hiroshi.vwx