vw-作図 面属性 2014年2月20日 面属性について。 普通に描いた四角形の面色が反映されなかった。 クラス属性や属性パレット・・・あれこれ操作したけど変わらず(*_*) 何て初歩的な事で悩んでんだ!?と思いながら。。。 そしてこの画像の ファイル設定ダイアログ。 (ヘルプ画面はコレとは関係ありません) □【白黒表示】にチェックが入ってた。 何度も開いたけ... hiroshi.vwx
vw-作図 3Dプリンター? 2014年2月19日 Renderworks カスタム白 レンダリング 3Dプリンターっぽくなりました。 JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン... hiroshi.vwx
etc... 何てCAD? 2014年2月19日 昨日、先輩建築士のかたと車で移動中での会話。 CADは使ってるよね? あ、はい。 JW? 何てCAD? vectorworksです。 ・・・・・ ベクター・・・・何? 昔のminicadです。 どっちにしてもCADだよね。 JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン... hiroshi.vwx
vw-作図 日影 2014年2月13日 2010でも出来る機能だそうですが 今まで知らなかった日影シミュレーション。 次は太陽を動かすシミュレーションをやってみたいと思います。 JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン にほんブログ村 ... hiroshi.vwx
vectorworks カラータイマー作動 2014年2月11日 評価版2014 インストール と同時にカラータイマーが作動。 点滅し始めるまで【43,197分】 にほんブログ村 ... hiroshi.vwx
vw-作図 スケッチ風 2014年2月4日 あーでもない、こーでもない、と今日1日やってみての到達点です(笑) 作業を終えての雑感 プレゼンの見せ方としては面白いと思います。 今まで、こういう見せ方の発想が出来ずにいたので、収穫です。 (立面:スケッチレンダリングは先日購入した本が早速役に立ちました(*^^)v) で、 こういう発想はBIMとしてモデリングしてい... hiroshi.vwx
vw-bim 通り芯別の軸組図 2014年1月28日 断面ビューポートを使って軸組図を描いてみました。 まずは軸組みツールを使って構造材を土台からモデリングしていきます。 母屋までモデリングが出来たら次は *ビュー → 断面ビューポートを作成 断面ラインを軸組み毎に入れていきます。 この時に注意しなければいけないのが プロパティから、断面の詳細設定ダイアログ&r... hiroshi.vwx
vw-bim モデリング中 2014年1月27日 新しいモデリング中です。 とりあえず外観のイメージを掴みたくてモデリングしましたが 抱いていたイメージと少し違いました(汗) ちなみに上2枚は デザインレイヤ上でビュー・アングルを決める、からのレンダリング。そしてシートレイヤにビューポートしたものです。 下4枚は断面ビューポートから投影方法を変えてレンダリングです。 ... hiroshi.vwx
vw-bim 方法はいろいろ 2014年1月23日 各部屋(スペース)に仕上げ情報を入力して仕上げ表を簡単に作る作業をやってみました。 この方法だと、エクセル等外部ソフトで作っていたりするのに比べ、一旦VWを離れなくて済むし ましてや四角形ツール等で描いた仕上げ表に比べるといとも簡単に作成できるので覚えておくと役にたつと思います。 まずはレコードフォーマットを作成します... hiroshi.vwx