vectorworks pickup live! 2019年12月8日 LIVE! 12月6日品川グランドホールで行われたVectorworks live 行ってきました。 なかなかの賑わいでした。 断片的な記憶ですが ウォークスルーデータのデザインレイヤでの可視化クラス名の一括変換 などが新機能として紹介されていたのが印象に残っています。 LIVE参加者にプレゼントされた、VW2020評... hiroshi.vwx
vectorworks sp5 2019年12月5日 catalinaに暫定的に対応したsp5がリリースされました。 早速ダウンロードして使ってみましたが大丈夫でした。 ただ、木造建具ツールのプラグインが使えないという発表のようですが、インストール方法によっては使えるという話もあるようです。(詳しくはわかりません) 木造BIMツールは大丈夫のようです。... hiroshi.vwx
vectorworks twin motion twinmotion 2019年11月26日 まだ間に合います 11月あたりで無償提供期間が終了する予定だったと思いますが 来年まで延長されています。 私もお陰様で、今記事を書いているこの【Macbookpro】にもダウンロードする事ができました。 down load ダウンロードサイトはコチラです。 2回ダウンロードしなければいけないので、やや手間がかかりますが... hiroshi.vwx
etc... macbookpro16インチ to mac 2019年11月15日 特に意識することなく PC導入時はwin機を特に希望したわけではなく、営業マンとの話の流れでwin機を選択しました。 macも一応知ってはいましたが、いわゆるmacファンでは無かったのでwinになったという感じです。 今考えてみれば、営業マンはRicoh社だったのでIBMを勧めてきたんだな、って思いますね(笑) ま、前... hiroshi.vwx
vectorworks イベントやります! 2019年10月23日 イベントについて 📓 詳細 基本的にVectorworksの勉強会です。 勉強会というと堅く感じますがVectorworksユーザーが集まって 普段の使い方や相談など、それぞれが意見交換する場所です。 また、Vectorworks導入を検討されている方の相談も承っています。 お気軽にお越しください。 &... hiroshi.vwx
vw-bim ワークシート ワークシート 2019年10月17日 久しぶりに動画です。 今回は構造材をワークシートへとピックアップする方法です。 スプレッドシートとデータベースシートで始める2パターンを紹介してます。 でも、結局はデータベースシートになるんですけどね(笑) この動画はVectorworksワークシートの使い方も参考になるかもしれません。 https://youtu.b... hiroshi.vwx
vw-bim bimBIM本architect 取っ掛かり 2019年9月21日 先月、教育シンポジウムで話をさせていただいた時に スペースを使っていますか?という問い掛けに どなたも反応しませんでした・・・・・・ BIMへ移行したいけど、何から始めたらいいかわからない、という人は space機能から入って下さい。 それ以外は全て二次元のままで構いません。 壁の仕上げ線とかも二次元作図でいいです。立... hiroshi.vwx
セミナー vectorworksオープンキャンパス 下関 2019年8月23日 いよいよ来週になりました。 聞くところによると、山口県での開催は初めてとの事。 ですので、待望の開催!といった感じで、申し込みは早くに締め切られていました。 私も参加する予定なので、この機会に親睦を深めましょう!... hiroshi.vwx
セミナー セミナー木造BIM 教育シンポジウム2019 2019年8月13日 分科会にてVectorworksと木造住宅というテーマで話をいたします。 もちろんBIMです。 建築士連合会情報部会のBIM巡業でのアンケートでは「お絵かきして遊んでる暇は無い」と厳しい意見もありましたが、BIMが【絵に描いた餅】では全く無い事を現場画像を交えて「生々しく」伝え、証明します。 Vectorworks教育... hiroshi.vwx
セミナー リフォーム リフォーム産業フェア2019 東京 2019年7月24日 お話をいただいて、しばらく先の話だな、と思っていましたが もう、来週になってしまいました。 遊びに来て下さい。... hiroshi.vwx