etc... 他社ソフトから乗り換え 2018年5月17日 このブログを訪れる方は多分関係ないと思いますが、一応掲載しておきます。 他社ソフトからの乗り換えで大幅プライスダウン! 詳しくは→Vectorworks2018乗り換えキャンペーン... hiroshi.vwx
etc... ユーザーグループ 2018年4月3日 新年度が始まりましたね。 さて、ここを訪れる方でFacebookに登録されている方もいっらしゃるのではないかと思いますが VectorworksのユーザーグループがFacebook上に、まだ数は少ないですが立ち上がっています。 Vectorworks Hakodate Vectorworks 大分 Vectorwo... hiroshi.vwx
etc... 使用バージョン 2018年2月15日 現在使っているVectorworksのバージョンですが 最新の2018です。 このblogも本格的に更新し始めて約5年になろうとしています。 で、一応その年の現行Vectorworksで記事を書いているので、古いバージョンを読まれた方は???って なるかもしれません。 「あれ、おかしいな」と思われた方は、記事の年... hiroshi.vwx
etc... 操作会in福岡 2018年1月27日 申し込み70弱、来場者数約60. 今までの発表会に比べると倍は入ってました。 女性の姿が多かったですね。 今どきの表現だと ♬Vector女子♬とか言うのかな(笑) 人気ありますね、Vectorworks... hiroshi.vwx
etc... 年末年始休暇 2017年12月30日 MinicadからVectorworks8に変わった時、そして後の9、9.5の時 年末年始やGW、夏季休暇等はvectorworksの習得に充てると意気込んでいました。 しかしながら、なかなかそうもいかず普通の余暇になっていました(笑) やはり、心のどこかに義務的な部分が生じると「やらなければならない」「やらされてる」... hiroshi.vwx
etc... 先進三次元研究会in高知 2017年10月23日 先週の10月20日~2泊3日のスケジュールで参加してきました。 今回はイチ参加者としてなので気が楽でした(笑) 私が参加したのが2013年なので、それ以前の例会内容はわからないのですが、以降ではBIM中心の勉強会となっています。 Revit、 archi、gloobe、vectorworksのBIMベンダーさん... hiroshi.vwx
etc... 会議室1202 2017年10月7日 参加された皆さんお疲れさまでした! とても充実した4時間でしたね。 今後も情報交換スキルアップし日頃の仕事に活かしていきましょう! JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン... hiroshi.vwx
etc... 雑感 2017年10月2日 10月ですね。 でも半袖です(笑) 実は 私の身近な周りにはvectorworks使いの人がいません。 vectorworksって人気あって、ユーザー数もかなりいるはずなのですが 居ないんです(笑) なので普段はvectorworks談議をしたくても出来ません。 一人でもいれば、お互いに情報交換しもっとスキルアップ... hiroshi.vwx
etc... 熊本 2017年5月19日 今日はオープンキャンパスでした。 午後の3D編ははぼ知ってる操作でしたが 2D基本編は25%は知らない機能がありました(笑) 収穫です。 熊本まで学びに行った甲斐がありました。 それにしてもVectorworks人気がありますね(^^♪ 皆さん一緒に頑張りましょう! ↑は昼食後に7-11で購入し... hiroshi.vwx
etc... SP3? 2017年5月17日 建具のデータパレットで【位置を設定】があります。 結構な頻度で使用していたのですが、2017になってから少し使い難くなったなぁと感じていました。 で、先週SP3をダウンロードしたところ2016と同じ感覚で使用できるようになりました。 何故なのかはわかりません。 SP3の影響なのか ただ単に私の勘違いなのか?... hiroshi.vwx