vectorworks VW2022テクスチャ 2022年1月25日 刷新! これまでは上・下・側面というくくりでしかテクスチャ割当て出来なかったですが、2022からは各面ごとに割り当てられるようになりました。 そして編集作業もしやすくなっています。 youtubeでも紹介してますが、今まで違和感でしかなかった不自然な木目の方向もコレで解消されます。 ただし、木造建具ツールの額縁やアルミ... hiroshi.vwx
vectorworks LiDARスキャンの精度 2022年1月21日 これが意外とバカにできない。 というか初期段階ではめちゃくちゃ使えます。 スキャンしただけで高さ検討ができる 状況を説明すると こんな場所に まあまあ高低差が有る条件です。 上2つの動画はGOpro8です。 モデリングデータに落とし込みます 以下のような漠然とした計画があり、まずはクライアントとイメージを共有します。 ... hiroshi.vwx
vw-bim VectorworksでN値計算 2022年1月18日 このN値計算、実はVW2020で作りかけていて放置していました。 で、先日オープンキャンパスの時にルームメイト(RoomVectorworks)との会話からN値の話になり「仕上げよう」って気になって今日やってみました。 そして思い出したのがVW2020で放置した理由です。 このワークシートは関数を使ってるのですが、採用... hiroshi.vwx
vw-bim Viewer 2022年1月17日 ビューワーを使わなきゃいけない事情があって落としてみたけど、機能が制限されててなかなか使い難い。 ファイルを見てもらうだけだったらいいかもしれないけど、、、ただしテクスチャが外れるので質はガタ落ち。 他に何が不便かって、ナビゲーションパレットが使えない。これは登録画面でなんとかなるかも?レコードフォーマットが使えない、... hiroshi.vwx
vectorworks Vectorworks2022オープンキャンパス福岡 2022年1月14日 2年ぶりの開催 リアル開催は2020年以来です。 それでも2020年途中からコロナ感染拡大の影響で中止になったので、その年に開催された福岡は恵まれている方だと思います。 しかも今現在オミクロンが広がりつつあるので、今後の開催が心配ですね。 なんらかの収穫は必ずある オープンキャンパスは二日間行われますが、私は初日の新機... hiroshi.vwx
vectorworks twinmotionツインモーションVectorworksユーザー無償で入手 Datasmith Direct link 2022年1月11日 Vectorworks2022のリリースはまだですが(あと3日)評価版をダウンロードして、最初に試してみたかったTwinmotinとの連携を試してみました。 VW2021まではダイレクトリンクされていなかったので、Twinmotionへの行き来が大変でしたがVW2022からはボタンひとつ(2つかな?笑)で変更も反映して... hiroshi.vwx
vectorworks ハイブリッドシンボル住宅用火災警報器 2022年1月7日 以前、24h換気扇のハイブリッドシンボルを紹介しましたが、(記事はコチラから)設置が義務付けられている住宅用の火災警報器はなぜか2Dシンボルだけで(煙や熱マーク)済ませていました。 で、今回それをハイブリッド化したのは、今携わっている仕事で「モデルと連動していないもの」は赤色で表示しなければならないというルールがあって... hiroshi.vwx
etc... ユーザーアンケート 2021年12月18日 youtube Room Vectorworksのコミュニティで9日前にアンケートとったのがこれです。 こう言ってはなんですが、最新バージョン使ってる人が意外と多い(笑) 折角なので(何が折角なのかわかりませんが)もう少し票が欲しいなって思い、ココへ投稿しています。 下記から入って投票して下さい。ポチッと押していただけ... hiroshi.vwx
vectorworks SOD 2021年12月18日 VW2021から搭載されたスマートプションディスプレイ ツールセットなどのパレットまで移動しなくても、セレクションポイント付近に使いたいツールを表示させることが出来るこの機能。 2021を使い始めの頃は、あえて意識して使っていましたが次第に使わなくなりました。 で、マウスを使わない私は「スペースキー」をパンカーソルのシ... hiroshi.vwx
2次元 bim2D3D 軽視できない2次元操作 2021年11月23日 FB福岡で質問があり、それを検証するために実際にやったものを録画した動画です。 このトイレ2次元図形はtotoからダウンロードしたもので、壁の四角形以外はデフォルトです。 動画中のバケツモードが使えるのは、図形が完全に閉じられた状態のみです。少しでも線分の接点がズレたりして閉じられてない状態の図形内では反応しません。 ... hiroshi.vwx