検索キーワード バックグラウンドなど輪郭など 2015年1月30日 久しぶりに検索キーワードです。 今回は【シートレイヤレンダリング】 シートレイヤでのデータパレットに設定するところがあります。 (バックグラウンド)がメインのレンダリングで、(輪郭)の方は交差線を生成等の設定をすることができます。なしにすると設定はできません。個人的には輪郭をスケッチするなどラフなタッチは好きでけっこう... hiroshi.vwx
vectorworks ほぼ1時間 2015年1月26日 前回投稿したアングルに点光源を21個追加してレンダリング。 要した時間 なんと57分(>_<) なんとも待ち遠しいメモリですが、先週末に届く予定が運送トラブルでUターン。。。 到着は早くて明日or明後日だと思われます。... hiroshi.vwx
vectorworks ヘルプ 2015年1月21日 2015ではhelpも進化しています。 以前のバージョンより格段に見やすくなっています(*^^)v JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン... hiroshi.vwx
vectorworks リアリスティック 2015年1月20日 一番上は、VW2015の新機能のひとつRWを紹介している画像です。 で、それから下3つが、とりあえずどんなものか確認する意味でつくったものです。 手抜き過ぎで申し訳ないですが、RWの表現力が上っているのがわかります。 しかし 私にとってはレンダリング時間が怖くてなかなか踏み込めない領域です(汗) で、実は・・・ 思い切... hiroshi.vwx
etc... 山口県からスタート 2015年1月16日 寝ぐせになってるのには気づきませんでした(笑) この一連のセミナーは建築士会連合会のイベントで、全国で12箇所で開催されます。 今回の山口を皮切りに、今後は鹿児島、香川、沖縄、岐阜、茨城、沖縄、大阪、長野、新潟、石川、栃木となっています。 内容は、ユーザー講師のBIM事例、ベンダーさん4社のBIMソフト、ベクターワーク... hiroshi.vwx
vw-作図 悶々と。。 2015年1月9日 【詳細を非表示にする】 今年早々に悶々と2時間(>_<) 平面では通常、壁の詳細が表示されているのが普通だと思っていました。 が、資料作りのために以前のファイルを開けると、その詳細が表示されてなくて、「何で?」・・・と。 そこから2時間(正確には2時間半くらい)原因を探しました(笑) で、これはスケールが1... hiroshi.vwx
vectorworks メモリ 2014年12月31日 vectroworks2015 64bit の推奨メモリは4GB ちなみに私のPCはwin7(何故かmacではない^_^;)メモリ4GB ちょっと大きめのデータをビューポートレンダリング中の状態が↓です。 レンダリング待機中は『反応なし』とメインバーに表示されます。 このような状態なので64bit化のメリット... hiroshi.vwx
vectorworks 福岡は橘 2014年12月16日 ベクターワークス2015発表会、福岡会場へ行ってきました。 なんと言っても64bitでしょうね、今回は。 他にも、ストーリ設定してもDレイヤには表示させないや、openGL、Renderworks機能アップ等レンダリングも大幅に改善されていました。 販売開始は2015年1月16日だそうです。 2014発売が1月14日だ... hiroshi.vwx