vectorworks VGMグラフィックキャッシュを保存 2021年1月8日 Vectorworks2021のファイル設定にVGMグラフィックキャッシュを保存が加わりました。 A&AさんのVectorworks live2020でも比較動画を紹介していましたが 個人的にも試してみました。 1本目は2020と2021との比較 2本目はVGMキャッシュを保存と保存無しでの比較です。 *動画でVGMを... hiroshi.vwx
2次元 スマートオプションディスプレイ 2020年12月31日 Vectorworks2021の作業スペースで主な改良点がこの スマートオプションディスプレ 環境設定の左ペインの下から二番目を選択すると上のダイアログボックスになります。 使うには最上部のスマートオプションディスプレイを使用にチェックを入れます。 呼び出し設定では、マウスを動かさない時間が経過すると自然と表示される時... hiroshi.vwx
動画 nomad nomad 2020年12月24日 2020年の瀬はnomadにハマってます。 ARビューアはこんな感じで、任意の場所にモデルを置けます。 3Dビューアはipad iphoneなどで動かせるし、レイヤ操作も出来ます(クラスは未確認) ↓はiphoneで操作した動画ですが、ウォークスルーは慣れないと難しいです。 後半はグダグダになったのでカットしてます(笑... hiroshi.vwx
etc... 移行ツールマネージャ 2020年12月22日 2021評価版を手に入れたので 2020までしたためて来たオブジェクトデータ等を移行マネージャで移動させました。 ダイアログに従い淡々と進めていきます。 次へ この↑ダイアログの時に気付けなかったのが悔やまれる。。。 詳しくは後で。 移行マネージャ使うのが初めてだったので、ダイアログに沿って次々と進めて行ったけど 移行... hiroshi.vwx
main ビューポート水平断面ビューポート 水平断面ビューポートorビューポート 2020年12月21日 モデルから取り出す平面図はどっち? 今までは特に意識せずに普通の?ビューポートを使用していましたが、 ゆくゆくは水平断面ビューポートへとシフトしていくのではないかというお話です。 断面ビューポートは今まで垂直断面で、 矩計図などを取り出していましたが、それを水平断面で平面図を取り出します。 で、特徴として断面ビューポー... hiroshi.vwx
vw-作図 twinmotionenscape Enscape on Vectorworks 2020年12月17日 先ずはこの動画をご覧ください。 https://youtu.be/wrtV2Dcq-PE Vectorworks上でダイレクトに動くビジュアル系ソフトウェアです。 前回投稿したTwinmotionはまだVectorworksとダイレクトリンクされておらず、吐き出し読み込み作業が必要ですが、Enscapeはこの動画でもお... hiroshi.vwx
モデリング twinmotionfarnsworthhouse farnsworthhouseモデリング 2020年12月14日 前回アップしたファンズワース邸のモデリング動画です。 BIMモデルとしてモデリングしているので、そこそこ詳細な造りになっています。 ファンズワース邸の表面?だけはyoutube等に上がってますが 自分で言うのもなんですが、ココまでモデリングしているのはあまり見かけません。 Vectorworksの汎用性 farnswo... hiroshi.vwx
vw-bim twinmotionfarnsworthhouse ファンズワース邸twinmotion 2020年12月6日 twinmotionでレンダリング モデリングはもちろんVectorworks で、このモデル レンダリングスキルだけに重きを置くよくありがちな「見えないところはモデリングしなくていいよ」的なモデリングではなく、完全では無いけどBIMモデルです。 後々公開していく予定です。 https://youtu.be/LId9j... hiroshi.vwx
vw-作図 属性マッピングデカールレンダリング デカールを追加 2020年11月24日 テクスチャ表現させた壁にデカールを追加します。 デカールとはここでは深くは考えずに「アクセントシートを張る」としておきましょう。 下図は円弧壁にテクスチャを張り、それにデカールを追加した状態です。中央のサブディビジョンのシートがデカールと呼ばれるものです。 円弧壁にデカールを貼った状態です。 方法はいたって簡単で、壁を... hiroshi.vwx