スポンサーリンク

もはや線を引く時代ではないです。

 

これから加速度的に3D設計へとシフトしていくことは間違いないです。

 

VectorworksはArchitectという建築設計に最適なシリーズがあります。

しかしながら、これを使えば「楽々モデリング」なんて売り文句は言いません。

 

これだけの高機能ソフトです。

使いこなすにはそれなりの努力が必要です。

慣れが必要です。

 

当たり前です。

 

そもそも楽しようなんて考えてるから不満が出るのです。

(私がそうだったので)

 

断面ビューポートを初めて使った時の事を、今でも鮮明に覚えています。

 

「こんな機能使えねぇ!」とA&Aさんに言ったことがあります。

出てきた断面図はとても図面として使えたものではなかったのです。

 

しかし

使えねぇ!

 

のはVectorworksではなく

 

テメぇだよ!!

 

と、その時言われていたのが後になってわかってきました(笑)

あ、A&Aさんから言われたのではないですよ、Vectorworksくんからのメッセージとしてです。

(誤解しないでね)

 

自分に技術が無い事をVectorworksのせいにしていたのです。

とんでも野郎ですね(爆)

 

今となってはいい思い出です。

 

話がそれましたが

Vectorworksで2次元建築設計をされている方、またこれからVectorworksで建築設計を始める方

BIMは最初からうまくはいきません、てか、最初からうまく操作できるなんてあり得ないです。

 

何度も失敗はあります。

 

そこで諦めるようなら・・・

 

大手の鹿島さん、DaiwaハウスさんのBIM事例を聴いた時、こんなことを言っていました。

 

「10年後この業界に居たいのならBIMは避けられません」と。

(本当はもっとキツい言葉でしたが)

 

ダーウィンの進化論のフレーズで

「強いものが生き残るのではない、変化できるものが生き残れる」

(こんなニュアンスだったと思います)

に当てはまると思います。

 

手描きによる設計図、設計図書を「芸術・アート」として捉える傾向があります。

否定はしません、素晴らしいと思いますし憧れもありました。

 

ただそれはPC、WSが普及していない手描きの時代です。

 

それを追求することもいいとは思いますが、

3Dどころかコスト管理、時間管理、ファシリティーマネージメントまでこなす5D、7Dのこの現代では

 

時代錯誤は否めません。

 

 

今からこの業界で活躍しようとしている人

Vectorworksで建築設計を志す人

 

線を引いている場合ではないです。

 

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 杉山です! より:

    しばらくお邪魔していなかったら、いつもとはトーンは違うが熱いブログ内容が!
    当に、正に、まさにですね。
    ダーウィンの進化論ごもっともです。
    そして、時々思うのですが、変化に対応できないって、設計者としてそもそも落第なんじゃないのって。
    だって、毎回チャレンジングなことってありますからね。
    CADの普及が建築業界のIT化だったとしたら、BIMの普及というのは、言ってみれば、おそらく建築業界のAI化なんじゃないでしょうか。
    レプリカントみたいなものが勝手に仕事してくれるというイメージがAIにはありますが、実はもっとスマートで、それでいて私館の気づかないうちに建築業界ではBIMという形で現れてきているんではないかと。
    でもそのAIは、最低限の指令はだしてあげないといけなくて、そこにこそ人間にしかできない、人間がやるべくものが残されているのではないでしょうか。
    そんな、普段しゃべっていたら頭のおかしい人と思われそうなことを言えるのもこのブログのいいところです(笑
    Let's BIM IT! (偽物英語)

  2. hirockn より:

    お久しぶりです。
    いやいや、杉山さんも熱く語られてますね(笑)
    たしかにAIにとって代わる職種に設計は未だ上がっていませんでしたね。
    で、おっしゃるように、BIMという形ですでに現れているのかもしれませんね。そうなると対応できない人たちは、AIに取って代わられた事になると思います。
    怖いです。
    設計はファジーな部分がかなり多く、ゆえにミスもある。しかしBIMは手描きや2次元に比べるとその部分をかなりカバーしてくれています。
    BIMソフトを駆使し設計することは、けっしてBIM依存ではなく、BIMにより設計者の感覚が鈍るなんて事は絶対にありえない。むしろBIMにより研ぎ澄まされるようになっています。
    BIM移行しなくても仕事は従来通り出来ます。
    でも、本当にそれでいいの?
    と僕らが、心配する時はもう過ぎたのかもしれません。

コメントを残す

おすすめの記事