特に目的はなくダラダラとVWってました。
図は
構造材をレコードフォーマットして梁成別にモデルとワークシートを表示させたところです。
図形選択マクロを使えば360の梁がどこに架かってるのかすぐにわかります。
(無理に使わなくてもわかりますが・・・)
RフォーマットとDパレットそれぞれの情報を整合させておけば、分かりやすく色んな表現ができると思います。
上の梁伏せ図はゴチャゴチャしてますが、ラベルを表示のチェックを外せばスッキリします(笑)
check!
おすすめの記事

vw-作図

vectorworks

etc...

未分類

vw-bim

検索キーワード

モデリング

vectorworks