スポンサーリンク

新しい依頼の車庫・倉庫をツールセットの軸組みを使って描いてみました。

レイヤ:構造材
クラス:構造材-土台
    構造材-柱
    構造材-桁梁
    構造材-母屋・束
    構造材-屋根たるき
上記のように別けました 。
上記以外では平面図 中心線 基礎 屋根等のレイヤ設定をしています。
クラスはスペース 開口部 屋根・・・等です。
まずは平面図をスペース機能を使って描きます
ちょこっと視点を変えます
細かい所は全く手を入れてません(汗)
次に構造部材です。
まずは平面図。前回にしてみた実線で描いてみます。
3Dで見るとちゃんと構造材の形になってますね(笑)
壁をグレー表示にして半スケルトン状態にして、
構造材が実際の壁・屋根に納まっているか確認してみます。
これらは全てvectorworksのスペースや壁、柱、軸組み等のツールセットを使用しています。
以前は屋根たるきは難しい描き方を自己流でしていましたが、軸組みツールの垂木を使えば簡単に描く事ができます。
裏返せば、汎用CADだからこそ色んなアプローチができるのかもしれませんね(笑)
にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン
スポンサーリンク
コメントを残す

おすすめの記事