スポンサーリンク

って、このblog で書くのも変ですよね?

現在2次元CADを使ってて、BIMへ移行したいんだけど何がいいんだ?って方

すごく多いと思います。

機能・性能はほぼ同じ

私は2015年〜2017年の間、建築士連合会情報部会でBIM普及のお手伝いをさせていただいたのですが

その時、Vectorworks Revit gloobe archicad (Vectorworksは私が担当だったのでそれ以外のソフト)それぞれを使う実務者の話や、ベンダーさんの話を聞く機会が多くありました。

結論はどのソフトも「出来る出来ない」はあるけど性能はほぼ同じ、という感じです。当時は同じファイルをそれぞれのソフトで動かして検証する、という企画もやりました。

結局、BIMを今から始めようとしている人なら尚更ですが、性能でBIMソフトを選ぶというのはかなり難しいです。というか多分無理です。

選ぶ基準は?

知り合いが使ってるBIMソフト、コレが一番いいような気がします。何と言っても相談出来ますから。で、周りにBIMやってる人がいない場合ですが、、難しいですね。取り敢えずは各メーカーの体験会や勉強会に積極的に参加する。時間と体力使いますがやるしかないでしょう。

縁に任せる

機能がほぼ同じなら、コレから出会うソフトとの縁を天に任せて鉛筆を転がす(笑)冗談ですが、なくは無い?意外とアリかも。鉛筆転がすというのは冗談ですが「縁」って無視できないす。逆に言えばコレしか無いのかも。

周りにBIMソフト導入している人がいるのも何かの縁だし、メーカー体験会のスケジュールが合う合わないとか。。。たまたま最初に使ったソフトの使用感が良かった、とかは大事かなって思います。

現実的には・・・

価格でしょうか。BIMソフト決して安くはないです。それプラスPCの性能もそれなりに求められます。PC買い替えも必要となると出費は結構大きくなります。

BIMをやらないという選択肢は無い

多くの設計者が言ってますが「BIMは設計の質が上がる」「一歩も二歩も踏み込んだ設計が出来る」と。

BIMソフト導入対価(費用対効果)を求める声も聞きますが、BIMを習得すれば必ず体感、実感できます。その根拠は今現在BIM手法で仕事してる人は、私の知る限りでは「もう二次元には戻れない」と口を揃えて言います。

この記事に辿り着いた人は、BIM移行を真剣に考えてる最中だと思います。

そんな中もしVectorworksを選択するのであれば、このblogを参考にしてもらうと嬉しいです。

BIM移行、頑張りましょう!

スポンサーリンク
コメントを残す

おすすめの記事